11月, 2020年

Paper driver school ペーパードライバー教習の様子をご紹介します!

経験豊富な指導員にお任せ下さい!日々のペーパードライバー教習の様子をご紹介します。

群馬県桐生市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

今回のペーパードライバー講習は群馬県桐生市に住む30代の方です。

ペーパードライバー歴15年とのことですが今回買い物や幼稚園にお子さんを連れて行くなど自家用車の運転が必要になり依頼されました。

今迄全く走ってないので怖いとのことでしたが取り敢えず走らせてみましょうと運転席に座って頂きいつも買物する桐生市のショッピングセンターや幼稚園に行きました。

ショッピングセンターの駐車場で停めてみましたが曲がったり左側が狭かったりして真ん中になかなか停めることが難しいと仰っていました。

また一般道では右左折時にハンドル戻しが遅れ気味なのでもう少し早めに戻すことと、切り始めに回し過ぎないことも大事だとお伝えしました。少し落ち着きましたか?と聞くとまだ怖いとのこと。

また、怖さが少しでも減らせることが出来たらと思いました。 

2回目

今日は自家用車で教習を行いました。イオンタウン迄行ってみたいとの希望で補助ブレーキを装着して運転していただきました。

左側に縁石が少し高めのがある時に左に寄ることが時々あり理由を聞くと対向車が迫って来て怖いことが原因らしく、センターラインを跨がなければ大丈夫ですとお伝えして見ましたがこればっかりは直ぐには直せない様子。

右折の際はハンドルを切るのが遅れて外側のガードレール近く迄行ってからハンドルを真っ直ぐに戻すためかなり切り遅れが生じてガードレールにぶつかりそうになることもあり、右折時は早めにハンドルを右に回したあと、右折が半分くらい終了した時点からハンドルを左に戻し始め、同時にアクセルを踏んでいくことが滑らかな交通の流れを生むこともご理解頂きました。初めて自家用車を運転してここまで来れたことに少し嬉しそうにされていました。

大型電気店に移動してバックで駐車する練習を行った際にコンソールにバックモニターがありこれを見て行えばかなりの参考になると思います。実際に生徒さんはこれを見てバックし教習車で行った時よりも滑らかに後退出来ていました。

しかし、最後の駐車場の白線と車の横線を並行にする時に目視若しくは例えばドアを開けて後ろを見ながら等行わずモニターだけ見ていたので車の先端が右側や左側を微妙に向いたりしました。

ここでパーキングに入れて降りて貰い少し左側、若しくは右側を向いていることを目で見て納得してからもう一度どうすればより良かったかを話してみました。最後に右に大きく回した後すぐに左に戻すとか微調整がとても停めた後生きてくることを見て頂きました。最後にご自宅の駐車場に行ってバックで停める練習を行いました。バックで停める練習をした大型電気店と同じように行って良かったのですが最後に少し運転席側が広くなってしまったので1度前に出て前の車にぶつかるのが怖そうだったので降りて此処まで大丈夫と眼で確認してからもまた乗り込んで右にハンドルを回した後バックモニターで見ながら車の姿勢を真っ直ぐするために左にハンドルを回して左右間隔を同一になっているのを維持しつつバックしてモニター内の赤線で停めて本日終了しました。感想聴くとだんだん良い感じと仰っていました。

3回目

今日も自家用車で教習を行いました。太田のイオン迄行ってみたいとの希望で補助ブレーキを装着して運転していただきました。

途中国道4号に出ると右折する際にかなり鋭角に曲がるところがあるため、今回は避けてなるべく直線的に行く通路を考えました。

今回も左に寄ることが時々あり理由を聞くと対向車がサイドミラーにぶつかるような気がして怖い様子。

イオンに着いてから駐車場でバックの練習をしました。モニターを見ながら行った後、少し疲れたためまた走って帰路に着き自宅の駐車場でバックで近づいて一回で上手に停めることが出来て終了しました。感想聴くと国道4号も怖いだけでなく走り易いことが分かりましたとのこと。

4回目

今日も自家用車で教習を行いました。

この前鋭角に曲がるのが怖いとのことで延期していたことを本日やって見ました。意外と簡単に出来ることが分かり暫くこのような鋭角に曲がる道を回ってそのあと細い道を走ってやはり怖いと言ってましたが白線の中にいれば大丈夫と何度も言葉で伝えて理解されたと思うのですが実際はどうか分かりません。その後、桐生市の公園迄行ってバックで駐車の練習をしました。

駐車場の白線と車のボディが並行になっているのかが分かりづらい様子。

モニターを見ながら3度ほど行ってから時間が近いので国道4号で戻る際、右折時に右側の車にあわや接触しそうになりました。ハンドルを右に回し過ぎが原因でした。二車線とも右折の際は本線に行く時、左側にいたら本線も左側、右側にいたら本線に行っても右側にいないと接触したりするため危険であることをご理解頂き、その後、自宅の駐車場でバックで近づいて一回で上手に停めることが出来て終了しました。 

5回目

今日も自家用車で教習を行いました。

ヤオコーに行って見たいというので運転して右左折しながら行きました。次に幼稚園にお子さんを今後連れて行くことがあるので行ってみたいというので運転して行きました。その後、桐生市のクリニックに時々行きますというので運転して貰いました。

帰りに桐生市の国道を通って戻ってきたところ、なかなか時間が掛かり、通りがかりにハンバーグの食堂の駐車場にてバックで入る練習を何度かしました。自宅の駐車場でバックで近づいて3回程で左右の幅均等に停めることが出来て終了しました。

カテゴリ
2020年11月30日掲載

太田市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

今回の教習レポートは、群馬県太田市にお住まいのペーパードライバー暦7年の男性の方です。

 

車通勤したいとのご希望で、お申込みを頂きました。

 

先ず、太田市内の広いスペースの駐車場まで向かうことにしました。

 

そこで駐車方法の基本を説明した上で練習して頂きましたが、車室からはみ出た、数十cmを修正する

為の平行移動に苦労されていたようでした。内輪差があるので、移動したい幅の2倍位のところまで前輪を

持っていき、それからハンドルを切り替えして車体を真っ直ぐにするようアドバイスすると、上手に車室

中央へのポジショニングができるようになりました。

 

駐車に慣れたところで、勤務先まで運転して頂くことにしました。途中、2車線の国道も通りましたが、
難なく運転することができました。ややスピードを出し過ぎる傾向があったので、緊急時に止まれる速度で運転する
ようアドバイスすると、その後は安全速度で運転することができました。
群馬県太田市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。
カテゴリ
2020年11月30日掲載

空き状況です

平日は空きがありますので、検討中の方は連絡の方をお願いします。

カテゴリ
2020年11月30日掲載

深谷市のペーパードライバースクール北関東を体験してください。

今回の教習レポートは、深谷市にお住まいのペーパードライバー暦15年の男性の方です。

通院、買い物等で車を運転したいとのご希望で、お申込みを頂きました。 

 

ハンドルを握るのは久しぶりで不安があるとのことでしたので、先ずは助手席にご乗車頂いて私の運転操作を

観察して頂くことにしました。ご深谷市の広いスペースの駐車場まで向かい、そこで駐車場を一周してから、

駐車練習をすることにしました。駐車方法の基本を説明しましたが、斜め45度前方に車首を振った後、

先にハンドルを戻さずにバックしながらハンドルを戻してしまう癖がなかなか抜けず、何度か練習しました。

5~6回練習すると、きちんと入庫できるようになりました。

 

2日目以降は、ご深谷市のホームセンターや病院まで運転して頂きました。
片側2車線の大通りに右折して進入するときに、交差点内の右側車線の軌道上を
ショートカットして、その後、無意識にふらふらと左側車線に進路変更してしまう癖が、なかなか抜けませんでしたが、
後続車が追い越すときに衝突するリスクについて繰り返し何度か説明すると、
軌道上を正しく右折できるようになりました。また、対向車との、
すれ違いざまに左に寄ってしまう癖もありましたが、
やはり、二輪車が後ろから追い越すときに衝突するリスクについて繰り返し説明すると、次第にハンドルを
左に切らなくなりました。
最後は、高速道路を運転して頂きました。練習回数を重ねるごとに見る見るうちに
上達しました。
もう、一人で運転しても大丈夫でしょう。
深谷市のペーパードライバースクール北関東をよろしくお願いします。
カテゴリ
2020年11月29日掲載

群馬県 高崎市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

今回のペーパードライバー講習は群馬県の高崎市に住む30代の方です


高崎駅で待ち合わせし7月に友人たちと一緒に1回運転しましたがその時は特に何も言われなかったそうです。

早速運転して貰いました。キープレフトに対して少し右寄りのためもう少し左側を走りましょうとお伝えし、

コストコに行って駐車の練習をしました。バックで左側からと右側からと交互に練習致しました。

初めはうまく行ったのですがだんだん上手くいかなくなったので停めたい駐車場の前に来たら反対にハンドルを回し、

あるところで停めて今度はまた反対にハンドルを回しながら後退して白線の間に均等な間隔で並行に入れることを何度も何度も実施して最

後に立体駐車場に登って壁際に付けたり、消火栓のすぐ脇にぴったり停めて降りて行く際にシフトノブを2速やLに入れて体験してもらって

帰路につきました。今日は久しぶりに運転して少し怖さが減少したそうです。


2回目は近く友人達とレンタカーで旅行に行く予定もあり高速道路に乗ってみたいということで今日は高速道路に向かいインターでチケッ

トを取る時、

機械と離れて止まったので手を伸ばしてやっと掴めて本線に走って行く際にループを走って行く時にハンドルをしっかりと握ってないと外

側に持って行かれるので気を付けるようお伝えしました。加速して本線に入り、右側から他の車が来ないのでゆっくり右側に入れました。

特に右側を走る車もなく不安なく入ることが出来て良かったです。次のインターで降りて筑波山に行きました。山道を登って行く時には上

りのカーブはブレーキを掛ける代わりにアクセル離してハンドルを回してカーブを曲がるようにお伝えしました。

途中車を停めて山から見える景色を写真に収めたりしながらまた降り始めました。上りと異なり速度が出過ぎることもあり、ブレーキかけ

ながらのハンドル操作と言うこともあり少し煩雑さから外側に膨らみそうになってしまうこともありました。ブレーキは常に踏むとブレー

キ液が沸騰する可能性があり、踏み過ぎないことが大切ですので緩急つけることがとても重要であり、コーナーの手前でブレーキを踏みコ

ーナーに入ったらブレーキ離してアクセルを踏むことを繰り返して行くことでリズムが出来て降りて行けるとをお伝えしました。そのあ

と、狭そうな道を選んで右左折等混ぜながら帰途につきました。途中ディスカウントドラッグストアの駐車場でバックで左側からと右側か

らと交互に練習致しました。駐車場とは反対にハンドルを回した後、下がりながらハンドルをまた反対に回して左右の幅を合わせて並行に

する工程を何回か行い、コンビニでガソリンの給油口がどちらにあるかとかお伝えして終了しました。

カテゴリ
2020年11月26日掲載

栃木県 小山市のペーパードライバー教習はペーパードライバースクール北関東。

栃木県 小山市在住のペーパードライバー歴4年の方。

仕事で軽自動車のトラックを使うことがあり一般道を走ることは問題なくできる様子です。

実際走って貰い円滑な走行をされました。

しかし、コンビニエンスストアからの出口の真ん中から出ようとしたので左に寄って停車するよう伝達致しました。

苦手なところが特にバックでの駐車であり、重点的に練習したいとのことで依頼されました。小山市内の一般道を少し走り、よく行くと言うことでモールに行きました。

バックで近づいて左側から右側から停める練習を実施致しました。ハンドルは行きたい方向に回すと良いことを説明してから行いました。初めは車が近くに停まっていない駐車場を選んで練習を行いましたが話しをお聞きすると隣に他の車がないと目印がないので停めにくいようなことを仰るので隣の車はあってもなくても余り気にせず駐車場の白線を目印に近づいて貰い、後はハンドルを回して並行にすることに専念して貰いました。

暫く練習してから他の車の間に駐車を行いました。

ハンドルを回し過ぎて白線に乗ってしまったり、間隔を空け過ぎて運転席側が狭くなってしまったりと色々な状況になりましたが如何なる状態になっても立て直すにはどうするかを学んで頂きだんだん慣れて楽しい気分になって来たと仰っていました。

その後、家に戻る途中のスーパーマーケットに移動して、バックで駐車する練習を繰り返しましたが左側に近づきすぎたり、右側のミラーを全く見なかったりすることもありましたので、自分から見易いところだけでなく、それこそ隣の車のフェンダーやバンパーなどに近過ぎないかどうか等、常に気にして不安な部分があればすぐに対応することが重要であることをお伝えしました。前に進みバックで修正して真っ直ぐに停めて終わりと致しました。

今回の教習は役に立ちましたと仰って下さいました。

 

栃木県小山市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2020年11月22日掲載

前橋市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

1回目
群馬県前橋市の女性ペーパードライバー歴8年とのことですが自家用車を家族から譲って貰ってこれも良い機会なので練習して走らせたいと依頼されました。


今迄全く走ってないので怖いとのことでしたが走り方の話しだけしていても仕方ないので取り敢えず走らせてみましょうと運転席に座って貰いました。

駐車場から道路に出る場所にマンションの住人の自転車がとても沢山止まっていて狭いのですが何とか横をすり抜け出て速度をあまり上げなくても大丈夫そうな道を選んで走らせて頂きました。怖いと仰りながら走り左右の白線の内側を通ることに専念していれば大丈夫とお伝えして暫く走りました。少しだけ慣れたところで行きたいと仰っていた前橋のコストコに近づきましたので「横を通るので入ってみませんか?」と言って駐車場に停めてみました。少し落ち着きましたか?と聞くと怖いとのこと。

また、怖さの原因は何かを聞くと誰か飛び出してくるのでは?とか対向車がこっちに向かって来るかも?など気になるとのこと、それはある程度相手を信用しましょうとお伝えして私達の車も相手から見たら怖い存在と言えることは同様で大丈夫と考え、もし近づいて来たらブレーキを踏んで下さいとお伝えしました。

そのあと、またあまり太くない道を通ってマンションに戻り、停めている駐車場に入る練習をして運転席から見えるのと、実際どのくらいの距離かをいちいち降りて確認しながら、「あぁ、これだけ空いてますね」とか「結構離れているんですね」など目視して2、3回停めてみてコツが少し分かったところで終了致しました。


2回目
今日も自家用車で実施して前橋市のコストコに行きました。駐車場に後ろ向きで左側からと右側からとバックで停める練習を8回程行ったのですが最後にハンドルを真っ直ぐにする時の反対にハンドルをどちらに切るのかどうもよく分からないとのこと。行きたい方にハンドルを切るということからすると例えば後ろに下がっている途中において、車の前側が少し左に向いている場合修正して真っ直ぐに停めるにはハンドルを左に切りながら下がりますと車の前側は右に移動して駐車場の白線に並行になるのですが行きたい方が右なので右ではないのですか?と言われるので修正する時は反対に回すのが良いということを覚えて頂きました。次に今後通うかもしれないというスポーツジムに行って見たいとのご希望で行ってみました。二車線ある道路を真っ直ぐに走って行くと行けたので何となく慣れれば来れそうと仰っておられました。最後にマンションに戻り、停めている駐車場に入る練習して停めてみて少しだけ左側が狭く前に出て後ろに下がる際に右側に移動させることが出来たところで終了致しました。

3回目も自家用車で練習を実施して今迄に良く通っているお店に行って見ました。少し入りにくい駐車場に後ろ向きでモニターを見ながら停めて次にネイルサロンとクリニックにナビを設定してそれぞれの駐車場に入りそれぞれにバックで停めて最後にイオンに行って車と車の間に4回程バックで停めて帰途につきました。最後に自宅の駐車場にバックで停めて終了致しました。

 

群馬県前橋市のペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2020年11月18日掲載

群馬県 高崎市のペーパードライバーの方はペーパースクール北関東で。

群馬県 高崎市 30代のペーパードライバーの方です。


高崎駅の東口で待ち合わせし、4年程ペーパーで車は運転していなかったため、一通り教習車の扱い方を説明、その後運転して貰ったあと、駐車場でバックの練習後、17号線で前橋市に行き、高崎市の駐車場で練習して、17号線走って車線変更などをして、植木屋さんに行ってトイレ休憩、また17号線で高崎市に走りこの間国道17号の車線にて車線変更、右左折の練習して、前橋駅に戻り終了しました。かなり思い切りの良い方でアクセルの踏み方が大胆で踏み込みがち、ハンドルも切り方が急な場合がありましたのでもう少しゆっくり操作をお願いしました。運転する技量はハンドルとタイアの関係がどうでしたっけ?と言う時もありましたが落ち着いて考えれば後退や右左折の仕方が理解出来ることを身に付けられているように思われました。

群馬県のペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2020年11月15日掲載

群馬県のペーパードライバーの方はペーパードライバースクール北関東で。

今回の教習レポートは、群馬県にお住まいのペーパー

ドライバー暦20年の女性の方です。

お子さんの送り迎えをしたいとのご希望で、お申込みを

頂きました。

 

ハンドルを握るのは久しぶりで不安があるとのことでした

ので、先ずは助手席にご乗車頂いて私の運転操作を

観察して頂くことにしました。少しずつ思い出したところで

運転を替わり、群馬県内のかかりつけの病院まで行きま

した。駐車場で駐車を試みましたが、思うようにいかず、

駐車練習をしたいとのリクエストを頂きました。そこで、

広いスペースの駐車場まで向かい、駐車方法の基本を

指導したうえで練習して頂きました。車室内の数10cm

の平行移動が、なかなか思うようにいきませんでしたが、

少しずつ、勘を掴んできたようでした。

 

2~3日目は、群馬県のショッピングモールまで運転して
もらうことにしました。途中2車線の国道で車線変更の
練習をしましたが、移ろうとする車線後方の車両との
間隔をドアミラーで確認するのが難しかったようで、
かなり苦労されていた様子でした。そこで、車3台分の
スペースが確保できるところでスピードを落とさずに、
ゆっくりと車線を移るようアドバイスすると、少しずつ
ですが、スムーズに車線変更できるようになりました。
終始、安全確保を最優先して運転されていたよう
なので、特に心配はありませんでした。
カテゴリ
2020年11月13日掲載

高崎市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

今回のペーパードライバー講習は高崎市に住む30代の方です。

 

免許取ってから1度も走ってないので、不安が強いため依頼したとのことです。

お客様の希望で、自家用車で教習を始めました。高崎市内をゆっくりと走る様子を確認し、何となくセンターラインに近いのでキープレフトをお伝えしてやや左側を保持して走って貰いました。

その後、やや狭い電気屋さんの駐車場に入ってからバックで駐車して見ました。その時、ハンドルを切り過ぎる傾向が見られるので車の動きを実際に良く見て細かくハンドルの回し方を調整すると良いですとお伝えしました。また、駅に行きたいと仰るので運転して走ったのですが、速度表示が道路に直接書いてあったり、表示板として道路脇に立っているものもありますが確認して走ることが大切とお伝えしました。運転は不安と仰る割には中々上手だと思いました。


2回目は前回とは異なる方角から高崎駅に向かい、たまに使用する駐車場に走って来れることを確認して今度は大型公園に行ってバック駐車を主に練習しました。この自家用車にはリバースギアに入れるとコンソールモニターに自動車後部の映像が映し出されハンドルを回すとその軌跡がわかるようになっているので、このような機能も参考に駐車の練習を何度も行いました。ハンドルを切り過ぎる傾向が見られたがこれもモニターを見て切り過ぎが分かったため、ハンドルを反対に戻すことによって動かしたい方向に進めることが次第に理解されて次にかなり遠い駐車場所を決めてそこまでバックで走って停めたりもしてみました。最後に2台の間に1台空いたところに入れる方法を何度も行ってこれで運転は不安が少なくなって買い物や駅に出掛けることが出来そうで良かったと仰って頂きました。

高崎市のペーパードライバー講習は北関東で。

カテゴリ
2020年11月06日掲載