ペーパードライバースクール北関東

Paper driver school ペーパードライバー教習の様子をご紹介します!

経験豊富な指導員にお任せ下さい!日々のペーパードライバー教習の様子をご紹介します。

群馬県高崎市のペーパードライバー講習をお探しの方は必見です。

今回のペーパードライバー講習は、群馬県高崎市にお住いの

ペーパードライバー歴4年の方です。

 午後2時に高崎駅西口で待ち合わせ。

先日大学の卒業式をされ、めでたく4月から入社され車での通勤が可能ということで、練習を思い立ったということでした。車関係に就職することもあり、車の好みなどを話しながら運転していただきました。しばらく運転していなかったとのことで、不安そうでしたが、最初から一般道で滑らかに運転されていました。

ご本人は駐車が苦手ということでしたので、練習できそうな温泉施設を見つけ、そこでしばらく練習しました。なかなか上手くいきませんでしたが、根気強くバックでの駐車を繰り返しました。少し感を掴んだところで休憩。お茶を飲みながらサークル活動の思い出などを話し、もう一度違う場所で駐車の練習をしましょうということになり、5kmほど離れた高崎の公園の駐車場で再びトライ。そこでは、他に練習している人もいて、刺激になりました。そこで10回以上の練習をして終了。

かなり上達したと実感されていました。

群馬県 高崎市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2021年03月30日掲載

群馬県 桐生市の教習所でペーパードライバー講習をお探しの方はペーパードライバースクール北関東。

今回のペーパードライバー講習は 3時限・1日集中コース
群馬県 桐生市に住むペーパードライバー歴9年の男性です。

ペーパードライバー講習は5時間程受けていらして一般道の走行は大丈夫そうでしたので走って頂きました。

4月から通勤予定の通勤路を走ってみたいとのご要望にとても混雑していた国道を避けて大きく右の方を迂回した路を通って行って見ました。

細い道や曲がりくねった道を走りながら到着してからどちらか行ってみたい場所としてスマークに決定して向かいました。 

今日は土曜日なのでとても混雑していたのですが少し遠回り後到着して奥の方で空いている駐車場にバックで停める練習を何度も左右から接近して停める練習を行いました。

また場所を立体駐車場に変えてここでも鉄の柱脇や壁際の場所に左右のミラーを駆使してバックの練習を実施後、自宅に戻り駐車場に停める練習を2回行いました。近くのコンビニにお金を下ろしに行ってまた自宅に戻りバックで停めて終了致しました。

今回は役に立ったと仰って頂きました。

カテゴリ
2021年03月27日掲載

高崎市の教習場でペーパードライバー講習をお探しの方はペーパードライバープラスで。

今回の教習レポートは、群馬県高崎市内にお住まいのペーパードライバー暦2年の男性の方です。

免許取得後ほとんど

運転していませんでしたが、就職先で車の運転が必要との

ことで、お申込みを頂きました。

 

先ずは、ご近所の広めの駐車スペースに向かい、所定の

駐車方法を説明した後、実際に練習をして頂きました。

斜め45度に車首を振った後、入庫後進する時に車室

ラインとの仮想平行線を越えてしまう為、どうしても曲がって

入庫してしまい、なかなか上手くいきませんでした。

しかし、何度か練習するとコツを掴んだようで、上手く駐車できる

ようになりました。

 

その後、公道で運転して頂くことにしました。
右折矢印が出ない交差点で信号が黄色から赤に変わったときに右折の
タイミングを逃してしまい、曲がり損ねてしまうことが一度
だけありましたが、運転操作はとてもスムーズにこなしていました。
 
どんどん練習を重ねていけば、一人前のドライバーになるのも、
そう遠い日のことではないでしょう。
高崎市のペーパードライバースクール北関東です。
カテゴリ
2021年03月24日掲載

群馬県 大泉町のペーパードライバー講習は北関東で。

群馬県大泉町 ペーパードライバー歴5年の女性。3時限・1日集中コース

車庫入れを重点的に行う希望で実施致しました。

一般道はかなり普通に走れましたので内原の太田AEONに行ってバックで駐車の練習を行いました。

下がる際にハンドルを逆に回すので行きたい方向に回すと良いことをお伝えして何回かやって頂きました。

暫くすると、とても混雑して来たため、別な場所に移動して屋根のある場所でしたがバックで左右から下がり白線内に入れる練習を行いました。

多少運転席側に寄ってしまいましたが白線内に入れることが出来ました。

乗って降りる間にパーキングエリアのある区間の高速道路を探して、太田インターに向かい太田のパーキングに一度入ってから合流の練習をして伊勢崎インターで降りてホームセンターの駐車場でまたバックの練習をして駅に戻り終了致しました。

今後もバックの練習をしていきますとのことでした。

カテゴリ
2021年03月19日掲載

群馬県 高崎市のペーパードライバーの方は、ペーパードライバースクール北関東で。

今回の教習レポートは、群馬県高崎市にお住まいのペーパードライバー暦10年の女性の方です。

 

お子さんの送り迎えをしたいとのご希望で、お申込みを頂きました。

 

 ハンドルを握るのは久しぶりで不安があるとのことでしたので、先ずは助手席にご乗車頂いて私の運転操作を

観察して頂きながら、ご近所の広いスペースの駐車場まで向かうことにしました。そこで運転を替わり、駐車場内を

周回した後、後進で駐車をして頂くことにしました。事前に運転教習アプリのyoutubeで予習していたようで、

基本どおりに駐車することができました。1回目で正しく駐車できた生徒さんは初めてだったので、とても感心

しました。

 

2~3日目は、お子さんが通う幼稚園まで、朝のラッシュアワーも然程混まない道をご案内しながら運転してもらう
ことにしました。途中2車線の国道で車線変更の練習をしましたが、移ろうとする車線後方の車両との間隔をドア
ミラーで確認するのが難しかったようで、かなり苦労されていた様子でした。そこで、車3台分のスペースが確保
できるところでスピードを落とさずに、ゆっくりと車線を移るようアドバイスすると、少しずつですが、スムーズに
車線変更できるようになりました。終始、安全確保を最優先して運転されていたようなので、特に心配は
ありませんでした。
群馬県高崎市のペーパードライバーのかたは、ペーパードライバースクール北関東です。
カテゴリ
2021年03月19日掲載

群馬県 館林市のペーパードライバー講習は北関東で。

今回の教習レポートは、群馬県 館林市内にお住まいのペーパードライバー暦4年

の男性の方です。

免許取得後ほとんど運転していませんでしたが、お仕事で車を運転する必要が

生じたとのことで、お申込みを頂きました。

 

先ずは、館林市内の近所の広めの駐車場に向かい、駐車練習をして

頂きました。

所定の駐車方法を説明し、車室からはみ出しても、

後退時は車体を車室ラインと平行にして、一度タイヤ

止めまでバックするよう助言しました。しかし、後退しながら

左右の幅寄せをするのが上手くできていたので、その

やり方でOKですとお伝えしました。

 

次に、館林インターから高速道路で本線への合流を練習して頂きました。

合流前のカーブが2車線になっていたのですが、スピードを

出し過ぎて隣の車線にはみ出してしまいました。後続車の

妨げになっていたので、左側車線に移るよう助言しましたが、

すぐに合流レーンに達してしまい、後続車に追い抜かれた

後に辛うじて本線に合流することができました。そこで、

①カーブではスピードを抑える、②当面は左側車線を走る、

③後続車に注意する、の3点に留意するよう、アドバイス

しました。

 

一般道ではとても上手に運転できていました。
どんどん練習を重ねていけば、一人前のドライバーになるのも、
そう遠い日のことではないでしょう。
群馬県 館林市のペーパードライバー講習は北関東で。
カテゴリ
2021年03月17日掲載

群馬県前橋市のペーパードライバースクール北関東です。

群馬県前橋市のペーパードライバー歴2年半の女性(妹)。姉妹で午前と午後依頼されました。今後仕事の関係で車の運転が必要となりました。

ゆっくり走れそうな道を探しながら走ってだんだん慣れて来たのを本人に確認してからケヤキウォークに行ってバックで駐車する練習をしました。その後、前橋市内にある古着屋に行って中を少し散策してここでもまた少しバックで駐車する練習を繰り返し、家に戻り駐車場にてバックで駐車する練習を2回ほどして終了しました。依頼して正解でしたと仰って頂き嬉しくなりました。

群馬県前橋市のペーパードライバースクール北関東です。

カテゴリ
2021年02月23日掲載

群馬県 前橋市のペーパードライバースクール北関東です。

群馬県前橋市のペーパードライバー歴2年半の女性(姉)。姉妹で午前と午後依頼されました。やはり今後仕事の関係で車の運転が必要となりました。初めにとても緊張しますと言って怖がっていたので余り交通量が少ない道を選んで慣れてから、イーアスに行ってバックで駐車する練習をしました。

その後、太田イオンに行って少しバックで駐車する練習を行い、立体駐車場の2階に登ってバックで駐車する練習をやりました。そのあと、家に戻り駐車場にてバックで駐車する練習をしました。近くに寄り過ぎてハンドル操作が煩雑になるため、駐車場から少し距離を取って改めて近づく方も良いのではとお伝えしてはい、そうしてみますとご理解頂き、その後5回ほど実施してから終了しました。依頼してかなり良いと思って貰えて良かったです。

群馬県 前橋市のペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2021年02月23日掲載

群馬県高崎市のペーパードライバースクール北関東。

今回の教習は高崎市に住むペーパードライバー歴3年で2週間合宿で免許取得されてから運転していないとのことです。

実家の両親も運転しないので車が周りにない環境でした。

ゆっくりと走り出して真っ直ぐに走って貰いました。行きたいところは?と言うと高崎市の大型ショッピングモールと仰ってナビを設定してそこに向かいました。

途中細い道を抜けてカーブがあってもあまり減速しないのでカーブの手前では十分に速度を落とした方が良いですねとお伝えして更にカーブが連続するような場所を走り大仏が見えて来てそちらに向かいました。その後、渋川市内に行くと言うので時間的に少し厳しいとお伝えして高崎市にしました。ここでバックで駐車の練習をしました。風が強く吹いてとても寒い中窓を開けて行うと中の暖気が全てなくなりましたがやりました。バックでは前進と異なりクネクネしてしまうのが不思議だけどサイドミラーを利用すると良いことを提案して見ながらやって貰いました。最後に上手く停められて自宅に戻り終了しました。今日は久しぶりに運転して最初は緊張の連続だったそうですが終わる頃は慣れて来ましたと仰ってくださいました。次回は高速道路とバックで駐車する練習をすることになりました。

2回目

高速道路に向かって走り、途中走る車の幅を制御する少し細い道を通って高崎インターで通行券を取る際、右側の券取り場に離れて止まってしまったのでシートベルトを外してさらにドアも開けて手を伸ばさないと取れない状態ですがやっと取って左右から走って来る他車に注意して本線に向かって走りました。

左カーブがかなり継続するためブレーキをかけながら走っていましたのでブレーキは余りかけずハンドルをカーブに沿って回しながらアクセルを踏んで貰いました。右側にポールがある横で右ウィンカーを出してアクセルを踏んで80㌔位を目安に右ミラーに本線を走って来る車がないか、あっても自分が入れる空間があるかを判断してゆっくりハンドルを右に回して本線に入りました。

途中PAに入り少し休憩してから再度本線に入りました。PA内でも右側から車が来ないことを確認するのが大切だとお伝えして走りました。次のインターで降り、榛名方面に向かいました。

途中、前方の車に近いので速度と同じ数字のメーター位を目安に距離を取って走った方が良いですよと説明しました。山に差し掛かり山道を走って貰いました。登り道はカーブの手前でブレーキをかけてすぐに離した後、アクセルを踏んで登り、降りる時はカーブの手前でブレーキを掛けて後はハンドルを回すと良いですとお話ししました。戻る時に途中、駐車場に入り、バックで駐車する練習をしました。バックで下がる時にかなり曲がってしまい、こうしますと言ってハンドルを補助して教えたのですがここでハンドルを回すのですよと言うとここってどこのことですか?と言うのでミラーの中に見える白線の先端が見えたらそれに向かって回すことをお伝えしました。

そして見える白線に向かって下がると反対側のミラーにも白線が見えて来るのでそれらの間に等間隔に車が位置するようハンドルを回して微調整しますとお伝えしてやって貰いましたらあもう大丈夫分かりましたと仰っていました。

でももう2回ほど実施して貰い自宅に戻り終了しました。今回依頼して運転ができるようになったので良かったですとお話しされていました。

群馬県高崎市のペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2021年02月18日掲載

群馬県 高崎市のペーパードライバーの方はお見逃しなく。

今回の教習は、群馬県高崎市に在住のペーパードライバー歴11年の方です。

こちらに転職して車の運転が必要となりご依頼してこられた方で11年ほど乗っていないとのこと。高崎市の職場にナビゲーションを設定して走って行きました。

途中左折する際左に寄りすぎてガードレールに当たりそうになりハンドル補助して右側に修正して大丈夫でした。また真っ直ぐ走る際もやや中央寄りで対向車が来ると近いため少し左に寄せてもらうようお伝えしました。しかし、対向車が来ると少し怖さがありますと言って左側の白線を踏むくらい左による場合も多々ありますので少し緊張されてる様子を見てもっとリラックスしてハンドルは手を軽く添える感じですと説明しました。

無事職場に到着してからまた自宅の方に戻ってまた職場の方に行きたいとのことで時間内で戻れるので走って行きました。

マンションの駐車場にてバックで白線内に停める練習をしました。

何故か運転席側が狭くなってしまうため、1度前進後、ハンドルを左に回してから真ん中に戻し白線と並行にすることに専念しますとお伝えしましたがなかなか並行にならず苦戦しました。その後、再び高崎市の職場にナビゲーションを設定して走って行きました。先日2回程通ったのである程度道路は記憶しておりかなり滑らかに到着しました。

途中左折する際左に寄りすぎてガードレールに当たりそうになりハンドル補助して右側に修正して大丈夫でした。また真っ直ぐ走る際もやや中央寄りで対向車が来ると近いため少し左に寄せてもらうようお伝えしました。しかし、対向車が来ると少し怖さがありますと言って左側の白線を踏むくらい左による場合も多々ありますので少し緊張されてる様子を見てもっとリラックスしてハンドルは手を軽く添える感じですと説明しました。

今日も高崎市の職場に到着してからまた自宅の方に戻ってまた職場に行きました。信号が青信号なら基本的には左右から来ないかを確認して曲がって大丈夫ですとお伝えしました。駅に戻り家から近くのガソリンスタンドをナビ設定して行ってみて次回自家用車を使用する際に行きましょうと言って自宅に戻り3回ほどバックで駐車の練習して終了しました。


軽自動車の自家用車が昨日納車されましたので本日はこの車で通勤路を走りたいと言うことでナビゲーションを設定して行きました。教習車と比較して小さな車体のためか、途中一般路の走行に少し中央部を走る傾向があるのでじきに慣れると思いますがもう少し左側に寄りましょうとお伝えしました。

また、左カーブでは中央寄りに右カーブでもやはり対向車寄りになるので危険ですよとお伝えして左カーブの時はやや左側を、右カーブの時は対向車ない時は中央寄りでも良いですが対向車が来る時にはやはり少し左側に寄って走るとより安全ですとお伝えしました。

職場に着いたらUターンしてまた自宅の方に戻り、ガソリンスタンドで満タンにして窓ガラスなど拭いて貰い、一度自宅の駐車場に行ってバックで駐車の練習を5、6回実施しました。運転線側の白線に近くなるので下がりながら広い方にハンドルを回せば狭くなって反対側が広くなりますので同間隔になったらハンドルを操作して白線とボディラインを並行にしましょうと教えました。また職場に向かって行き、再度Uターンして自宅に戻り、ライトの点け方、点き方や暖房やエアコンの風量ファンの使用方法を説明して、またバックで駐車の練習を実施して終了致しました。明日から早速、まだ明るくならないうちに職場に行くことになるので、まだ1人で乗るのは不安ですが何とか頑張りますとのことですが教習は参考になりありがとうございますと仰って頂きました。

こちらも嬉しくなりました。

群馬県高崎市のペーパードライバーの方は、ペーパードライバースクール北関東で。

カテゴリ
2021年01月25日掲載